< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

2020年05月02日

各担任より 宮内小児童のみなさんへ(5/1マチコミ配信)

◆2年たんにん(あけみ先生、あい先生、みどり子先生)から2年生のみなさんへ
 みなさん、おげん気ですか。おうちの人といっしょに、まい日のすごしかたをかんがえて、生かつしているとおもいます。
 先生たちは、みなさんと学校でこんなことをしようかなぁとかんがえながら、みなさんが学校にくるのをとてもわくわくしながらまっています。
あたらしいきょうかしょは、ひらいてみましたか?生かつのきょうかしょの2ページ「はるをさがそう」をひらいてみましょう。
 学校のちゅうしゃじょうから見えるさくらも、きれいなピンクいろから、はっぱのみどりいろが見えています。そろそろ虫もかつどうしはじめていますよ。
あけみ先生は、みなさんとたいいくのじゅぎょうができなくて、すこしからだをうごかしたいなとおもって、まいあさ、かるいジョギングをしています。なの花がとてもきれいにさいています。そこには、みつばちがとんでいました。こんしゅうは、きょうしつにもみつばちがはいってきたのですよ。
 みなさんのいえのまわりでは、どんなはるを見つけられるかな。おうちの人とさんぽをしながら、さがしてみましょう。見つけたものをノートにかき出したり、えにかいたりしてもいいですね。学校にきたら、見つけたものを先生たちにおしえてね!みなさんが、どんなはるをさがしてくるのか、たのしみです。学校でも、はるさがしをするよていです。みなさんとたくさんのはるをさがせるといいな。
 じかいは、あい先生が見つけたはるをしょうかいします!たのしみにしていてね。


◆3年生のみなさんへ ~志保先生からちょうせんじょう~
 3年生のみなさん、お元気ですか?ぶんさん登校からやく一週間がたちました。おうち時間、どのようにおすごしでしょうか。わたしたちは、早くみなさんといっしょにべん強したり、あそんだりしたくて、体がそわそわ・うずうずしています。どんなじゅぎょうになるのかな…楽しみすぎて毎日教科書をながめていたら、クイズを思いつきました。今日はみなさんに、1組の志保(しほ)先生から、ちょうせんじょうをわたしたいと思います。
★志保(しほ)先生からのちょうせんじょう(音楽)
3年生の音楽では、いろいろな楽しい歌がとうじょうします。マスクをつけて大きな声で歌うのはくるしいので、教科書の楽譜(がくふ)を見て、歌詞(かし)を読みながら、心の中で歌ってみましょう。
★それでは【もんだい】です!正しい歌詞(かし)を思いうかべて考えてみましょう。
①『茶つみ』の歌のなかで、野にも山にもしげっているものは何でしょう?
(ア)あおば (イ)ばあば (ウ)わかば
②『うさぎ』の歌のなかで、うさぎが見ているとはねてしまうものは何でしょう。
(ヤ)十五夜お日さま (ユ)十五夜お月さま (ヨ)十五夜お目さま
③『ふじ山』の歌のなかで、ふじ山がきているのは何のきものでしょう?
(カ)白  (キ)雪  (ク)雲 
④『パフ』の歌のなかに出てくる、まほうのりゅうの友だちの名前は何でしょう?
(ラ)マイケル (リ)ジャッキー(ル)たんじろう
★正しい歌詞(かし)の記号を、つなげてならびかえると、志保先生の大すきな食べ物になります。(みそをつけて食べるととくにおいしい…)わかった人は、学校がはじまったら、先生に答え合わせにきてくださいね!


◆4年生の先生から、4年生のみなさんへ 学習の紹介
 みなさん、お元気ですか。健康観察での声を聞いて、うれしかったです。早くみんなと一緒に学習したいと思いました。
 きのうの校長先生につづいて、休み中の勉強の仕方をしょうかいします。
 「春」と言えば、・・・花・虫・食べ物。みなさんは何を思いうかべますか?思いうかべたものを探して(思いうかばなかった人は外に出て見つけたもの)、自主学習ノートに絵でかいてみましょう。
<ポイント>
①えんぴつでかき、あとから色をそめます。
②じつぶつと同じくらいの大きさでかく
(桜のような花は、一つだけをかく)(小さいものは、虫メガネで見たように大きく)
③葉や花びらの線、めしべ、手や足・しょっかくなど、おおまかにかく。
④小さい毛、とげのようなこまかいところをかく。
⑤これでいいと思ったら、こくかく。
⑥色のうすいところから、色をそめる。(同じ色でも、こさをかえる)
 4年生の理科の教科書P12・P191・P195に植物の観察の仕方がのっていますので、読んでさんこうにしてみましょう。
※始業式の持ち物は、5月6日に「マチコミメール」でお知らせします。


◆千明先生から5年生のみなさんへ
 みんな、聞いて!この間、うれしいことがあったの!それは、我が家に届いた宅配便。開けてみるとそこには、先生の大好きなチーズの詰め合わせが!でも頼んだ覚えはない…。先生の趣味を覚えている人はピンときたことでしょう!そうです!それです!
 先生は、1枚のハガキに魂(たましい)を込めて書きます。相手に伝わることを願って…。これで、またGWの目標ができました。それは懸賞ハガキを3枚出すこと。そして、マスクを3枚手作りすることも!ミシンはないから、手ぬいで作ります!みんなもチャレンジしてみてね!
【マスク作りでソーイング(さいほう)のはじめの一歩をふみ出そう】
 家庭科の教科書の20ページから手ぬいの仕方がくわしくのっています。まずは、さいほう道具を開けて、いろいろな種類のさいほう用具があることを確認してみよう。次に、針に糸を通してみよう。それができたら、玉止めに挑戦!針と糸でぬうまでには、事前の準備があるんだよ!型紙を取ったり、布を切ったり…。いろいろな手順があるので、ぜひおうちの方と一緒にチャレンジしてみてね!そして、できたマスクは、始業式の日にかけてきてくださいね!楽しみにしています。


◆6年生のみなさんへ 6年担任(金子先生、須貝先生、井上先生)より①
 新緑の5月です。みなさん今日も元気ですか? おうちの方の励ましを受けて、健康・安全と生活リズムに気を付けて過ごしていると思います。
 最上級生としての活動がなかなかできず、力をため込んでいる時期と思いますが、その力を発揮するときを148年目の宮内小学校も先生達も首を長くして待っています。 
 さて、渡した問題やプリント類も終わるめどがついたでしょうか? 体も動かしていますか?
校長先生に続き、こんな自主学習はどうでしょうか。
… Let‘s Try! Study! …
 今回は、先生達からおススメを紹介します! 臨時休校中で、自分なりに学習をしていると思いますが、少し、目線を変えたり気分転換になったりすればいいかなと思い考えてみました。
 ぜひ、挑戦してみてください!
☆音楽
〇リコーダー練習「ラバーズ コンチェルト」 P18・19(お手入れして、清潔に!)この曲は、本当は合奏の曲です。まずは、リコーダーで①と②のパートを練習してみましょう。
 すてきな曲なので、ついつい、鼻歌も出るはず…。もし、おうちの方のスマホ等で聞けるなら、聞いてみてからだとイメージがわくかもしれません。(「ラバーズ コンチェルト リコーダー」)で調べてみましょう。
 ※楽譜を暗記すると、なお、気持ちよく演奏できます。教科書にドレミ階名を書きこんで練習
してみてね!ぜひ、チャレンジを!
☆外国語
 〇「Picture Dictionary(ピクチャー ディクショナリー)」という外国語のうすい本が
とてもおもしろい!こんな使い方をして、ぜひ、外国語を楽しんで身に付けましょう!
 ①表紙の裏を見て、おうちの方と英語のあいさつをかわしてみよう!
 ②目次のページから自分の好きなジャンルを選び、自学ノートに書き写してみてもいいね!
 ③本の中にあるQRコードをスマホで読み取り発音練習してみましょう!
 ※とーってもためになるので、ぜひチャレンジを!

Posted by 南陽市立宮内小学校 at 11:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
各担任より 宮内小児童のみなさんへ(5/1マチコミ配信)
    コメント(0)